クローズアップ

新作続々 イラストレーター勝倉大和氏

生まれも育ちも足立区の新進気鋭のイラストレーター、勝倉大和さんですが、今年の春から夏にかけても続々と新作を発表しています。発注を受けて制作したポスター、ロゴイラスト、ご自身が展開するブランドとして製造されたTシャツ、ご自身の個展での展示を目...
消防署だより

映像を活用した口頭指導(Live119)をご存知でしょうか?

東京消防庁では、公共の場での応急手当の実施率、救命率の向上のため、119番通報の後に行う応急手当のアドバイス(口頭指導)を強化しています。これは通報者のスマートフォンを使い、救急現場などの映像を災害救急情報センターに送信をし、送られてきた映...
ニュース・お知らせ

西之宮稲荷神社 令和六年例祭を斎行

天正2(1574)年創建と伝えられる足立区有数の古社、西之宮稲荷神社の例祭が今年も厳かに執り行われました。14日は陰祭り例祭神事(社殿)、神楽奉納、氏子による奉納演芸大会が、翌15日には午前中に子供用の神輿、午後に大人の神輿が五反野界隈を練...
お出かけ・旅行

編集部厳選 夏のお出かけガイド③

開館35周年の東武博物館を徹底探訪東武鉄道の資料を収蔵・公開する東武博物館(墨田区東向島)は、身近な交通機関である電車やバスについて楽しみながら理解が深められるよう、趣向を凝らした展示物が多数ラインナップされています。本年5月に開館35周年...
お出かけ・旅行

編集部厳選 夏のお出かけガイド②

日帰り入浴施設「庭の湯」を楽しみつくす東京23区内でも有数の規模を誇る日帰り入浴施設「バーデと天然温泉 豊島園 庭の湯」(東京都練馬区)は開業22年目を迎えた今年、施設の大幅改修を実施しました。中でも〝ととのえ親方〞の異名をとるクリエイティ...
お出かけ・旅行

編集部厳選 夏のお出かけガイド①

初島・熱海で夏を満喫!夏本番を迎え、お出かけ日和が続いています。今回の特集では「夏のお出かけガイド」と題して、足立区から日帰り圏内の見どころをピックアップします。皆様の夏のお出かけプランニングにお役立てください。最初にご紹介するのは、首都圏...
運動・スポーツ

サンベルクス(スーパーベルクス)所属の競歩・濱西諒選手が日本新記録を達成

5月18日に熊谷スポーツ文化公園陸上競技場(埼玉県熊谷市)で開催された東日本実業団選手権(1日目)の「男子5000メートル競歩」に出場した濱西諒選手(サンベルクス)が日本新記録となる18分16秒97を記録しました。これまでの日本記録は池田向...
あだち小学校リレー短信

9校目:西新井小学校 加納和彦

輝かしい歴史を誇るICT教育推進校明治初期に開校した新井学校がルーツ足立区中央部の住宅街にある本校は、幹線道路「本木新道」に隣接しており、学校前は北千住〜西新井大師間の路線バスが頻繁に行き交っています。学校周辺にはアリオ西新井を始めとする商...
ニュース・お知らせ

第46回足立の花火が中止

突然の雷雨による苦渋の決定7月20日に荒川河川敷で実施される予定だった「第46回足立の花火」ですが、当日午後から夕方にかけて会場周辺を襲った「ゲリラ豪雨」により、中止となってしまいました。昨年は74万人もの観衆を集めたこのイベントは、全国を...
ニュース・お知らせ

開館35周年を迎えた東武博物館

エントランスに面したホールで展示されるデハ1形5号電車東武鉄道開業当初の電車で、産業遺産としての価値も高い鉄道を始めとする東武鉄道の各種交通機関の資料(史料)を展示・公開する東武博物館(運営:一般財団法人東武博物館)が今年5月に開館35周年...