編集部厳選 夏のお出かけガイド①

初島・熱海で夏を満喫!

夏本番を迎え、お出かけ日和が続いています。今回の特集では「夏のお出かけガイド」と題して、足立区から日帰り圏内の見どころをピックアップします。皆様の夏のお出かけプランニングにお役立てください。最初にご紹介するのは、首都圏から最も近い離島として人気の初島と、江戸時代から続く観光地・熱海のコンビネーション旅行です。

初島は相模灘西部に浮かぶ小島で、熱海市街地から南東方面約10㎞の沖合に位置しています。古代から漁業の中継基地として発展してきたこの島ですが、1964(昭和39)年に富士急グループが「初島バケーションランド」を開業してからは、首都圏から日帰りで訪れることができるリゾートアイランドとして人気を集めています。

初島を訪れる際には熱海港を発着する富士急マリンリゾートの定期航路を利用するのが一般的です。熱海港へはJR熱海駅から路線バスで15分、港周辺には大型駐車場もありマイカーでのアクセスも良好です。船舶はジェットフォイルで、船内空間はリゾートクルーズに相応しい瀟洒で洗練された雰囲気が演出されています。屋上には「展望デッキ」が設置されており、相模灘や熱海市街地、伊豆半島が一望できます。30分の船旅は快適で刺激的なものになること請け合いです。

初島港に到着したら、駅名標を模した看板が立つフォトスポットを訪れるのがお勧め。港から徒歩1分のこのスポットからは、港湾や相模灘が一望できその迫力に圧倒されることでしょう。港周辺には地元の漁師さんたちが営む「食堂街」があります。各店舗では新鮮な海の幸を贅沢に使った丼ぶり、刺身、煮魚などの定食類が提供されています。魚介類の多くがその日の朝に水揚げされたばかりの「朝どれ」とのことで、漁業の島ならではの絶品料理を楽しんでみるのはいかがでしょうか。

島の海岸線の総延長が4㎞の初島は、名所のすべてが徒歩圏内。海岸線には遊歩道が整備されているので、ウォーキングも楽しめます。温暖な気候の初島は、四季を通じて色とりどりの花が咲き乱れます。春には桜、菜の花、水仙、夏にはハイビスカス、ブーゲンビリア、極楽鳥花など南国の花が目を楽しませてくれます。

港から東海岸を10分程度歩くと総合リゾート施設「PICA初島」のゲートが見えてきます。施設内のアジアンガーデン「R-Asia」は、東南アジアのリゾートをモチーフとした非日常空間で、園内には何百種類もの亜熱帯の植物が生い茂ります。

レストラン「Terrace Restaurant ENAK」ではナシゴレンやタイ風タッパイ、ロコモコなどなど世界各地の島メニューが楽しめます。熱海名物のレモン料理各種もラインナップされており、メニューの豊富さに目移りするほどです。多数取り揃えられたビールやカクテルも料理の味わいをいっそう引き立ててくれることでしょう。食後は海に向かって設置された「空と海とブランコ」で童心に還り、ハンモックで海風に揺られながらお昼寝タイムを楽しむのも一興。

「R-Asia」の「空と海とブランコ」。初島を訪れたらぜひ楽しみたいアトラクション
「R-Asia」の「空と海とブランコ」。初島を訪れたらぜひ楽しみたいアトラクション
初島に訪れたら駅名標風の看板が立つ フォトスポットを訪れたい
初島に訪れたら駅名標風の看板が立つ フォトスポットを訪れたい
初島航路の船上からは 熱海市街地も一望できる
初島航路の船上からは 熱海市街地も一望できる
こちらも人気のフォトスポット「イカのトイレ」
こちらも人気のフォトスポット「イカのトイレ」

「PICA初島」の入浴施設「海泉浴 島の湯」もぜひ訪れたいスポット。海岸線に面している露天風呂は水平線を見渡すことができる絶景風呂。海岸の地下40mから汲み上げたお湯は多量のミネラル分(ナトリウム/マグネシウム/カリウム/カルシウムなど)が溶け込んでいます。このほか「PICA初島」には「アイランドキャンプヴィラ」(コテージ)「アジアンリゾートヴィラ」(グランピング)などの宿泊施設もあるので、島を満喫したい方にはこちらもお勧めです。初島では「初島灯台」も訪れておきたいスポット。ここからは西は伊豆半島から富士山、東は真鶴半島から三浦半島まで見渡せます。

地球が丸いことを実感できる 「海泉浴 島の湯」の露天風呂
地球が丸いことを実感できる 「海泉浴 島の湯」の露天風呂
アジアのリゾートを思わせる内装が魅力の 「Terrace Restaurant ENAK」
アジアのリゾートを思わせる内装が魅力の 「Terrace Restaurant ENAK」

初島を訪れたら近年観光客からの再評価が進んでいる熱海にもぜひ立ち寄りたいところ。旅行ニーズに応じた多彩な宿泊施設が多数立地することも熱海の大きな魅力です。本誌が一押ししたいのが海岸に面した「熱海シーサイド スパ&リゾート」。全客室がオーシャンビューで相模灘や初島の眺望が部屋から楽しめます。グループ、ファミリーでの利用に最適なファミリールーム、女性の方におすすめのアジアンルーム、露天風呂付きのスイートルームなど部屋のバリエーションがとても豊富です。

露天風呂を含めて全浴槽が 源泉かけ流しとなっている
露天風呂を含めて全浴槽が 源泉かけ流しとなっている
「熱海シーサイドスパ&リゾート」の客室からは 相模灘が一望できる
「熱海シーサイドスパ&リゾート」の客室からは相模灘が一望できる

バイキングスタイルのレストランでは約80種の料理が随時提供されており、カニ、刺身なども食べ放題となります。浴場は源泉かけ流しの本格温泉(ナトリウム/カルシウム/塩化物温泉)で、窓から海を望む大浴場と露天風呂(2階)のほか「貸し切り風呂」(5階)のサービスも提供されています。アジアンスパ&エステの「アバ・カバル」は幅広い年代に人気の癒しスポット。アジアンな雰囲気で心も体もリラックスできるので、自分へのご褒美にも最適です。

このホテルの目の前にある「熱海サンビーチ」は観光客の散策ルートとしても人気。『金色夜叉』(尾崎紅葉)の登場人物、「貫一とお宮」の銅像は必見スポットです。

タイトルとURLをコピーしました